Audio & Visualの部屋

Goto Index Page.   トップページに飛びます
MRU Weblog Zone.  Blogの関連ページに飛びます


 AV機器の使用感や音楽に関する事を自分勝手に書きます^^;

 ※新しい内容は、こちらのblogにて更新しています。


 2006年6月28日 iPod 購入
 2006.7.1更新

 APPLEのiPodを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2005年4月18日 E2c 購入

 SHUREのE2cを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2005年3月16日 YP-ST5V 購入

 SAMSUNGのYP-ST5Vを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年9月20日 SW-X1 購入

 RAPHAIEのSW-X1を購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年4月25日 Rec-POT 購入

 I・O DATAのRec-POTを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年4月22日 DVP-550DX 購入

 SCITECのDVP-550DXを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年4月3日 微調整や視聴
 2004.4.4更新
 2004.4.11更新

 微調整しながらいろんなアルバムを聴いてみました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月28日 アンプやサブウーファーの調整

 前回購入したアンプの機能を使ったセッティングと、いろいろと視聴した感想を書きました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月22日 KRF-X9070D 購入

 KENWOODのKRF-X9070Dを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月8日 ノイズ対策^^;

 ノイズ対策をしてみました^^;
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月5日 御影石 購入

 ホームセンターで安い御影石を買ってきました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月4日 インシュレーターの素材変更

 インシュレーターの素材を変更してみました^^;
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年3月3日 部屋の模様替え^^;

 部屋の模様替えをしました^^;
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年2月25日 RS-7070-ML 購入

 前回に引き続き、サラウンドスピーカー用にKENWOODのRS-7070-MLを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年2月22日 RS-7070-ML,CS-7070-ML,SW-37HT-ML 購入

 KENWOODのRS-7070-ML,CS-7070-ML,SW-37HT-MLを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年1月18日 RM-VL1000U 購入

 SONYのRM-VL1000Uを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年1月11日 音のチューニング

 KENWOODのHTB-S500DVF-S500での音のチューニングをしました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年1月20日 ONKYO SL-R70 再接続

 ONKYOのSL-R70を接続しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年1月9日 DVF-S500 購入

 KENWOODのDVF-S500を購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2004年1月1日 スピーカーケーブル等 変更

 スピーカーケーブルを変更してみました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2003年12月31日 HTB-S500 購入

 KENWOODのHTB-S500を購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2003年12月16日 AVeL LINK Player 購入

 I・OデータのAVeL LINK Playerを購入しました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 2003年12月1日 プラズマテレビ等 購入
 2003.12.28更新

 いろいろと購入し(SONY KDE-P42HV2,SONY RDR-HX10,SONY SAS-SP5SET,VICTOR JX-S111)、良い感じになりました^^
 詳細はこちらをどうぞ

 オーディオ関係は昔から好きなのですが、その目的も最初はゲームミュージックを聞く為のものでした^^;
 今でこそゲームミュージックはいい音のものやライブが行われたりしてCDも沢山出てますが、最初はPSGや、あってもFM音源のみの音楽で、何で聴いても同じような感じでした^^;

 スピーカーが分かれているコンポらしい物を最初に手にしたのは確か高校生の頃で、ベスト電器のテレビショッピングで買って貰ったVictor(だったような気がしないでもない)の軽いミニコンポでした。
 当時はまだアナログプレーヤーも付いてたので、それでBeepに添付してたソノシートを聞いたりLPを聴いたり、カセットテープにダビングしたりして楽しんでました^^

 最初に買ったレコードは覚えてませんが、最初に買ったCDは、坂本龍一の「NEO GEO」でした。
 CDを買ったのが随分と遅いのが分かると思います^^;

 サウンドレコパルという雑誌を購読しつつ他の雑誌も読み、オーディオという物に興味を持ち出したのもこの頃からでした。

 そして高校時代にゴルフ場でキャディーのバイトをしながら、初めての単品コンポを購入しました。

 アンプはサンスイの「AU-α707」(確か無印)、スピーカーはダイアトーンの「DS-77HR」で、これに何かが繋がってたと思うんですが忘れました^^;
 中がガラガラの一体型ミニコンポの音しか聴いたことの無かった私ですが、初めて聴いた単品コンポの音にはもの凄く感動したのを今でも覚えています^^

 また、雑誌を参考にしてブロックの穴にセメントを詰めた物をスピーカースタンドとして使ったり、スピーカーの裏にクッションを詰め込んだりと、お金の掛からない事で音を良くするためにいろいろとやってみました。
 雑誌の中で「メガネをしてる人が家に訪問してセッティングを出してくれる」というコーナーがあったのですが、それに出てセッティングを褒められる事が夢でした(笑)
 スピーカーケーブルも安いのを何本も比べたり、数本を重ねて使ったりといろいろとやってました。
 今は無造作に買い物をしてますが^^;、当時店頭で見た数千円のインシュレーターは、憧れの品でした^^;

 そして時が経ち、専門学校時代に揃え直したシステムがこれです^^

 パチンコ店でバイトをしながら、月5万ものローンを払っていました^^; (※テレビは後に買い換えた三菱の「36W-CZ7」です。)
 雑誌に影響されて育った為か、アンプはサンスイ、スピーカーはダイアトーン、テレビは三菱と決めつけていたので、買い直す時もそのままでした^^
 ※上記の高校時代のセットは、専門学校時代の友人に引き取られていきました。

 今となっては全てが古い物ですが、オーディオ製品はそんなに大変わりしないので、いいものを買っておいて良かったと思います。

 アンプはサンスイの「AU-α907L EXTRA」です。
 サンスイだけは譲れず、707にするか907にするかを悩みましたが、どうせならと思って907にしました。
 いろいろと読みあさり、のんまぐねてぃくす りにああんぷりふぃけーしょんぱわーとらんじすたーなんて単語も覚えました^^;
 別に、AU-1111MOS VINTEGEもあったのですが、こちらはさすがに買えませんでした。
 でもめたるおきしどせみこんだくたー ふぃーるどえふぇくととらんじすたーという単語は覚えました(笑)
 今でもまだ覚えてるもんですね^^;
 勉強なんか全然せず、こんな事ばっかりやってた成果です(笑)

 CDプレーヤーはソニーですが、当初はサンスイのやつを買いました。
 型名は忘れましたが、サイドウッドが付いており、バランス出力もあったやつです。
 低音の効いた、しっかりした音で鳴ってました。

 その後、ソニーのCDプレーヤー「CDP-X77ES」を友人から譲って貰いました。
 同じくXLRケーブルでパワーアンプダイレクト接続しています。
 サンスイの音に比べると非常にナチュラルな音なので、最初は戸惑いました^^;

 当時CDよりもいい音と話題になってたDATも購入しました。
 ビクターのDATデッキ「XD-Z900」で、こちらもパワーアンプダイレクトに接続しています。
 このDATも出た当時のものなので、SCMSも付いていません^^

 ・・・結局、アンプのプリ部は使ってないって事になります^^;

 スピーカーは当時、「この価格でこの性能」といわれてたダイアトーンの「DS-97C」です。
 なんかの雑誌の評価で、定位を枠で判断する物があったのですが、そこで枠ピッタリになってたのに惚れました(笑)
 これを、現在設置してる部屋は床が畳なので、板を敷いて設置しています。

 アンプとスピーカーとの接続は、当時一番奮発したとも思えるオーディオテクニカのスピーカーケーブルで接続しています。
 これが1mあたり2万円・・・
 これしかないと思って購入したのはいいのですが、食費がちょっとだけしかなくなりました^^;
 それに、現在の私のお小遣いが多く貰えてもケーブル1mの値段と同じです(泣)

 アンプの上に見えるのが、ビクターのラインノイズフィルター「AA-NF15」です。
 安定化電源購入も考えたのですが、専門学校時代は実家ではなくアパート住まいだったので諦め、ノイズフィルターを使用して自分の気持ちをごまかしていました^^;

 右のスピーカーの左に見えるスーパーウーファーはテレビに接続しており、主にゲームの時に使用してます。
 これはオンキョーのミニコン用なのですが、部屋が揺れるほどの迫力ある低音が出ます。
 簡単に共振するような部屋じゃだめなんですが・・・

 結婚してる今ではこんなシステムは絶対に買えないと思うので、大事に使っていきたいと思います(涙)