Goto Index Page.

AVのページに戻る


2004/3/5

御影石を購入しました^^

 今日はホームセンターに行って御影石を買ってきました^^
 数種類が数枚づつ売ってましたが、その中でも一番のいい石を選びました(笑)
 片面は磨かれてて、片面はざらざらになっています。
 前回作成したサブウーファー用の素晴らしいスタンドに重ねます(笑)
 下の合板と同じ長さなのですが、幅が違いますので両端に隙間ができます^^;
 さすがに御影石は重量もあり、どっしりした感じになりました。
 サブウーファーを乗せました。
 一番下が木製スタンド、その上に合板、そしてここで紹介している衝撃吸収を挟んで御影石となり、ここで紹介している防振ゴムを挟んで最後はサブウーファーとなります。
 衝撃吸収は四隅に貼り付けましたが、重さで潰れたようになってます^^;
 これでは3点支持になってる防振ゴムも、撮影・試聴の後で4点支持になりました。
 サブウーファーの下に敷こうと思い、ホームセンターで御影石を買ってきました^^

 いろんな石が売ってまして、ボードとして使えそうな物では御影石とタイルのような物がありました。
 御影石にも数種類あり、白いものやピンク(桜)のもの、それにバーナーなんとかって物もありました。
 どれにするか迷ったのですが、一般的な白御影石にしました^^

 専用の物ではないので作りが荒く、表面こそ磨かれていますが、裏は段になっていたり、端が欠けていたりといろんな物がありました。
 その中から一番良い物を選んだのですが、あまり人気の無い屋外の売り場で一生懸命重い御影石を引っ張り出したりしまったりしている様は異様だったと思います(笑)
 そしていいのを見つけたので購入しました。
 白御影石 600mm*300mm*20mmの片面研磨ボードです。

 それだけ購入したらさっさと家に帰り、濡れタオルで拭きました。
 白かった石が粉を拭き取られて美しい輝きを放ちだしました・・・お墓のように(笑)

 嫁さんから見ると、訳の分からない石を買ってきてにこにこしながら磨いてる様も異様に見えるようです^^;

 早速乗せてみました。
 合板の天版が横400mmあるのに対し、御影石は300mmしかないので両端に隙間ができます・・・
 それでもサブウーファーの横幅が300mmなので丁度良い感じです^^

 合板の上にそのまま御影石を乗せようと思ったのですが、この前買って余ってた衝撃吸収があったのを思い出し、そこでも振動を吸収させようと思って御影石の四隅に貼り付けてから合板の上に乗せました。

 続いて防振ゴムを前回と同じくアンプがあって重量のある後方に2つ、軽めの前方に1つの3点支持にしました。

 設置も終わったところでようやく試聴です^^

 ・・・そんなに違いは無いようですが、アタックが若干強くなっているような気がします。
 でも、アタックは強いと感じるのに、なぜか締まりがなくなったようにも感じます・・・

 試しに4点支持にしてみると、締まりもでてきました^^
 ボードが安定したので、4点でも大丈夫になったようです^^

 それに、木製スタンドの振動が手で触っただけでは感じられない程に無くなりました。
 この辺もアタックの強さや低音の締まりに効いているのかもしれません^^

 他には、居間にあるDIATONEの「DS-97C」の埃を払って、ユニットの増し締めをしました。
 布団の上げ下げを行ってるせいか埃が凄いです^^;

 それにしてもユニットの増し締めなんて何年ぶりでしょう^^;
 ボルト1つ1つにDIATONEと書いたゴムキャップがしてあるのですが、これもちょっと硬化しかかってました^^;
 増し締めをしただけで音楽を聴いたりはしてません・・・風邪で幼稚園を休んだ子供が幼児番組を見てましたので^^;
 まぁ、そんな所で埃を払った訳ですが・・・

 ということで、こちらもちょっとづついい音になっていってます^^
 部屋をどうにかしないでも出来るような事は続けたいと思います^^;

 この3日間はそんなにお金が掛かってないですね^^
 模様替えは当然タダだし、下の真鍮太鼓鋲も1袋120円。
 今回も御影石の980円(税別)だけです。
 こんな風な安価な物でも音が変わるのって楽しいですよね^^

 選ぶときに御影石で指をつめて内出血してしまいましたが、今回は効果が感じられたので満足です^^