ゲーム関連の一言(2004)

Goto Index Page.   トップページに飛びます

これ以降の一言はこちら...2005年 2006年以降

これ以前の一言はこちら...2003年 2002年 2001年以前


2004年10月3日 ペーパーマリオRPG 購入

GC用ソフト ペーパーマリオRPGを購入しました。
 発売日から随分経ってますが、家族を言い聞かせて購入しました(笑)
 最初はマリオなんて・・・と言ってた家族もその世界にすぐに取り込まれ、必死にプレイしています^^;
 やっぱり楽しいゲームは任天堂ですね。 よく子供向けとか言われますが、子供が楽しいと思えない物ってゲームとは言わないんじゃないか?とも思ったりします。
 購入して電源を入れ、タイトルが出た時から楽しい気分になれるこういったソフトをどんどん作り続けてもらいたいものです。

2004年9月16日 FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 購入

PS2用ソフト,PC用ソフト FFXIプロマシアの呪縛を購入しました。
 こちらも発売日が決まったときに通販で予約してまして、無事発売日に届きました。
 FFXIサービス開始日の様に認証サーバがダウンしたりスイッチが壊れたとかで接続出来なかったりしのたですが、こんな風にPS2,PC共にインストールを行いました。
 PC版でするようになり、今までのPCでは不満だったのでこんなPCも組んでFFXI専用機として使用しており、とても満足できています^^
 今回はジラートの時のようにちょっと冷めてはいないので、頑張ろうと思います^^;

2004年7月26日 GRADIUS V 購入

PS2用ソフト グラディウスVを購入しました。
 通販で予約してたグラディウスVが発売日(7/24)に届きました^^
 ファミコン版のオプションの数に涙し、ファミコン版のIIの出来に感動し、スーファミ版のIIIの出来に涙し、PC-9801VM21を購入した直後に発売されたX68000に添付されてた物に憧れ、PS2版のIII&IVに?と思い、遂に出ましたVです(長いよ)。
 初プレイは2面のデス、テトラン、ビッグコアの次の波状レーザーを打ってくるやつにやられました。
 あの連続中ボスの流れや音楽に痺れました(笑)
 最近はXBOXのソフトばかりやっていたのでPS2のソフトをちょっとバカにしてたのですが、このままアーケードに持って行っても大丈夫な出来で満足です。
 映像に音楽、それに爆発等のSEにも迫力ありますし、音声も綺麗です。
 音声というと、ファミコン版のグラIIか沙羅曼蛇の音声合成にあった「エッサホイ」が思い出されます^^;
 じっくりとやって、1周クリアできるのはいつなんでしょう・・・歳のせいか、元からか、反応が鈍いような気がします^^;

2004年5月23日 AIRFORCE DELTA II 購入

XBOX用ソフト エアフォースデルタ2を購入しました。
 こちらも発売日から随分経ってますが、近くにあるジャスコのXBOX在庫ソフトが全て半額セールになってたので買ってしまいました。
 少しプレイしました・・・
 PC版のフライトシミュレータが好きで何本かプレイしましたが、これはそういった種類の物とは違い、簡単な操作でミッションをこなしていくような内容になっています。
 暫くプレイしました・・・安くて良かった^^;

2004年5月1日 Beep復刻版 購入

Beep復刻版を購入しました^^
 伝説のゲーム雑誌「Beep」の復刻版です。
 発売されてるのを知らず、近くの書店には傷んだ物しかなかったので通販で購入しました。
 右からBeep復刻版本体、付録小冊子、通販特典の特製ステッカーです。
 Beepは創刊号から買っていたのでソノシートも全部あるだろうと思って押入を漁ってみると、なんと9枚しかありません^^;
 復刻版を見ると全部で12枚あるはず・・・創刊号の表紙も見覚えがあり、全部持ってたような気がするのにおかしいなぁ・・・と思っていると、ふと15歳頃の記憶が蘇りました。
 あっそうだ、と思って確認すると、1つの紙ケースの中に数枚納められていました(笑)
 確認すると、やっぱり全部ありました^^
 ちなみに、復刻版の中では1987年6月号の付録と書いてるやつが、ソノシートには5月号付録って書いてました^^;
 上のソノシートと一緒に出てきたDARIUSのアルバムです。
 当時デパートの屋上にいきなり納品され、その大きさや音楽にも感動し、録音できるウォークマンを持って行ってプレイ中に録音していたのが思い出されます・・・
 当時の価格は2,200円のようです。
 しかしLPって無駄に大きかったんですね^^;
 この後CD全盛となり数え切れないほどのVGMのCDを買いましたが、やっぱり狂ったように聞いてたこの頃の曲を聴くと、今でも凄く懐かしい気持ちになります。
 上のソノシートもこのLPも、今では聞く術がありませんが・・・
 ファミコン通信全盛になる前・・・ファミコンマガジンが全盛だった頃、Beepという雑誌がありました。
 若かりし頃の記憶を頼りに書いてるので、内容は定かではありません(笑)

 当時の男子は誰でもファミコンをプレイし、日々ゲームの話題ばかりでした・・・多分・・・
 その頃に発売された雑誌で、創刊号からずっと買い続けてた雑誌です。

 その復刻版が出てるとの事で書店をまわってみたのですが、あるにはありますが発売日から数日経ってることもあり結構痛みが目立ちました。
 性格上それを買う気にはなれなかったので通販で購入し、ようやく届きました^^

 この雑誌はセガを押してたので、私のセガ好きはこの雑誌による影響なのかもしれません^^;
 セガマークIIIやメガドライブの時期もちょうどこの頃でした。
 ファミコンも持ってはいましたがこよなくセガを愛し、セガマークIIIをプレイし、FM音源ユニットも購入し、嵩張るとの理由からマスターシステムも購入しました^^;
 「えー、なに、このFM音源」・・・とか言いながら某ソフトをプレイしてたりした記憶も、この復刻版を読んでると蘇ります。

 丁度メガドライブが出た頃、Beepを読んでメガドライブの凄さを知り、当時小学生か中学生だった妹に「こんどのはADPCM積んどるけん声もでて凄いんじゃけん、頼むけん貸してくれや・・・」とか訳の分からないことを言って無理にお金を借り、発売日に近所のオモチャ屋に自転車をかっ飛ばして買いに行ったのも昨日の事のように思い出されます(笑)

 それにこの雑誌にはソノシートというペラペラのレコードがおまけで付いていました。
 当時お小遣いも限られていた私にはLPもホイホイと買うこともできず、ゲーム音楽を聴きたくても聞けなかったのですが、この本を買うとプレーヤーさえあれば聞けるのです。
 それをカセットテープにダビングして良く聴いていました。
 その頃だけじゃなく、今でも会社の車であっちこっち行くときにはその時にダビングしたカセットを持って行き、社用車で聞いてたりします(笑)
 やっぱりアウトランの曲が始まると無意識のうちにアクセルを踏みこんでますね(笑)

 この復刻版にもソノシート調のCDが付いており、ソノシートの内容が収録されています。
 最初はCDなので別の音源からの収録かと思っていたら、ソノシートそのものでした(笑)
 途中でパチパチいってる曲もあるし、この前聞いたカセットと同じ曲順だし^^;

 上にも書いてますが、当時の付録だったソノシートも全部ありました。
 ずっと押入に突っ込んでいたので所々にカビが見受けられますが、それでも全部持ってるのが自分でも凄いと思います^^;
 最初のソノシートが1986年の11月ですから、約20年前ですよね・・・
 あの頃は若かった(笑)

 復刻版の内容ですが、各号の特集が載ってたりしています。
 その中でも特に思い入れがあるのが、1998年の1月号です。
 ボクにもできるゲームサウンドという特集があり、当時MMLを駆使してゲーム音楽を打ち込みしてたりしたのですが、ここでMIDIのなんたるかを知り、いつの間にかシーケンサーソフトにスコアを打ち込むようになってました^^;
 高校の時にはきついキャディのバイトをしながらDX7IIFDやTX81Zを買ったりしてたなぁ・・・
 この号は何度も何度も読み返した記憶があります^^
 そうそう、Beepって読んでると直ぐに崩れたような記憶もありますね^^;

 Beepのライターさんもみんな好きで、YASさんとはパソコン通信でチャットをした事もあります。
 「あのYASさんですか?」なんて、まだキーボードにも慣れてない指で一生懸命打ち込んだりしてたのですが、あのYASさんですか?って言われても、お前は誰だ?って感じだったのでしょう^^;

 Beepはあの頃の思い出がどんどんと蘇ってきます。
 復刻版を見ても、どのページも記憶にあるのが凄いですね^^;
 他の雑誌は読み流してただけなのに、Beepだけは隅々まで繰り返し読んでたような気がします。

 今もソノシート調のCDを聞いてますが、全て口ずさめる所が不思議です(笑)
 こっちは未だに聞いてますからね^^;
 収録順が変わってると気になるのも不思議です^^;

 表紙の裏にありますが、「Beep」に込めたメッセージ それは「ゲームを文化として愉しむ」ということ。とありますが、まさにその通りだと思います。
 Beep音だけだったVGMがPSGになり、FM音源になり、ADPCMやPCM音源になり、どんどん進化していってますが、FM音源が好きです。
 PSGのハイハットが好きです。
 ゲーム内容もどんどん進化してますが、そういった進化も文化でしょう・・・
 スーパーマリオが一世風靡し、ファミコンが一般に広まる前からファミコンしてました。
 ブラスバンドの練習をサボって友人とマリオブラザーズの100面をクリアした瞬間に先生が勝手に家に上がりこんできてしょっぴかれたのも文化でしょう・・・
 自分で書いてる事が意味不明になってきました^^;

 この本にはそういった思い出を蘇らせてくれる力があります。
 当時Beepを読んでた方はぜひ買いましょう(笑)

 ここでCDが2枚目になりました。
 ニンジャウォーリアーズが始まりました^^

 と、一人でBeepの思い出話を永遠と書いてても仕方ないので、CDを聞きながら復刻版や小冊子を読みつつ寝たいと思います^^;
 では皆さんも、よいゲーム生活を(笑)

2004年4月27日 ZELDA Collection 取得

GAME CUBE用ソフト ゼルダコレクションが届きました^^
 サイトの記事で見たときには欲しくてたまらなかったゼルダコレクションです。
 CLUB NINTENDOのポイント特典なのですが、先日購入した「ゼルダの伝説 4つの剣+」でのポイントで交換する事ができました^^
 初期のゼルダからずっとやってきた者としては、是非手に入れておきたかったアイテムです^^
 でもプレイする時間はありません・・・
 時間が有り余ったときに、のんびりとプレイしようと思います^^;
 最近子供がリンクに惚れたようなので、見つかると大変なので隠しておきます(笑)

2004年4月25日 PROJECT GOTHAM RACING 2 購入

XBOX用ソフト PROJECT GOTHAM RACING 2を購入しました。
 発売日から随分経ってますが、ようやく購入しました^^;
 内容の方は見ての通り、車で走るゲームになってます・・・
 これの1も持ってましたが金穴の際に売却し、2には期待してたのですが、本体に同梱で安いパック製品が出たりして、なんだか定価で買うのがしゃくだったので買っていませんでした(笑)
 ずっと欲しかったのですが^^;
 今回はXBOXの音声信号が光に復帰した記念に購入しました^^
 発売日からずっと欲しかったのですが、上にも書いているような理由や、なにより金穴だったりしたので見送ってました。
 お金ができて店頭で見ることがあっても、旬を逃せば買う気って余り出ないので、再度見送り・・・
 今回、AVアンプとの都合で音声がアナログ音声になってしまってたのが光デジタル端子に復活した記念に購入するようになりました^^
 しかし、欲しいときに店頭からは消えてます・・・なんだか店頭でのXBOXのスペースってだんだん小さくなっていってますね^^;
 だんだんというか、最初から小さかったかな^^;
 本体の新品もスーパー位しか置いてるところもないようですし、悲しい限りです。
 いいソフト沢山ありますし、ハードもいいんですけどね。
 数店回ってみましたがどこにもなく、諦めようと思ったのですが通販で購入しました^^
 人気があるのか値崩れもしてなく、高かったです(笑)

 プレイしてみました^^
 最初にプレーヤーの名前を入れるところがあるので、そこはいつものように入れて開始しました^^;
 さすがXBOX、画面は美しいです。
 下に紹介してるNINJA GAIDENもそうですが、こんなソフトやってたら、PS2のソフトなんてちょっとやそっとじゃ買う気になれません^^;

 内容の方は前作と同じくポイントを貯めつつ進めていくのですが、これが前作以上に楽しいです。
 最初から全ての車に乗れるわけではないのですが、そこから進んでいくのも楽しく、最初の方の車でも楽しくプレイできます。

 息抜きにショールームでの試乗みたいな事もできるのでやってみました。
 これはどのクラスの車にも乗れるのですが、いきなりエンツォに乗ってみると、今まで乗ってた車との違いに唖然としました(笑)

 別の所でいい車を見つけたので乗ってみました。
 MITSUBISHI 3000GT VR4です。
 名前こそ違いますが、今のVitzの前に乗ってたGTOになります。
 モデルは最新のリトラクタブルじゃないやつですが、赤を選んでプレイしました^^
 数秒後には路面からの衝撃でトランクが開いたり閉まったりしながら走ってました・・・

 エンジン音もなかなか感じが出てますし、車内視点にすると一層いい感じになります^^
 ライバル車が横を通り過ぎる際のサラウンド感もいいですし、タイヤのスキール音などもその方向から聞こえます。
 最初はサラウンドスピーカーを準備するのが面倒だったのでステレオモードでプレイしてましたが、途中からスピーカーも準備してサラウンド環境でプレイしましたが、やっぱり全然違いますね^^
 光デジタルに復活できて良かったです(笑)

 内容はまだ下から4つ位までのSVクラスみたいな所をやってるので大したことは言えませんが、トラックで走っても燃えます(笑)
 ジャンル敵にはラップタイムを規定内に納めたり、その地点での速度を規定以上にしたり、パイロンをよけつつ走ったり、ライバルとの1on1でのバトル、それにライバル大勢とのバトルなんかもあり、飽きさせません。
 特にライバルとのバトルでは敵にぶつけてスピンさせたりするのが楽しいです(笑)

 と普通の感想しか書けませんが、忙しくて時間の無いなかプレイしてるのですが、時間を忘れてプレイしてしまったり、時計をみても「あとこれだけやってから寝よう」と思わせてくれるソフトです。

 こんなに面白いソフトを買い渋ってたんですね・・・

 これはXBOXLive!にも対応しています。
 本体にケーブルは刺してますが、私はまだLive!未経験者なのです^^;
 試しに登録してみました。
 IPアドレス等を指定すると繋がり、なにやらバージョンアップ等が始まりました。
 ユニークな名前が必要だったのでそれもクリアし、その後なんとか番号の所で終わりました(笑)
 やっぱりスターターキット等が必要なようです。

 スターターキット買おうかなぁ^^;
 買うとゲームだけじゃなくいろんなコンテンツもダウンロード出来るようになりますし、NINJA GAIDENも同じように使えます。
 でも、鉄騎大戦も買ってしまいそう(笑)
 時間が欲しいなぁ・・・

2004年4月4日 ゼルダの伝説 4つの剣+ 購入

GAME CUBE用ソフト ゼルダの伝説 4つの剣+を購入しました。
 ゼルダの伝説はほぼ全て買っているのですが、うちの上の子供がリンクに恋をしてしまったようで、本屋に行ってもリンクの絵があるGC等の本を読んだりしています^^;
 ということで、子供が子供からみたおばあちゃんにこのソフトを買ってもらったので簡単に感想を書きます^^;

 このソフトはGBAと接続するケーブルが同梱されていて、それでGCとGBAを接続すると両方の画面に映像が出るようになっています。
 簡単な例では、平地ではテレビに、地下に潜るとGBAの方に映し出されるといった感じです。
 ゲーム出来る年頃の子供が二人いますので、ケーブルも別に1本買いました。

 何より感動したのが、このゲームはリンク?が4人になってまして、一人でプレイすると4人がくっついて移動するのですが、なんと4人が一列に並んでもちらつかないのです!

 はい、余り書くことなかったのでこれで終わります。
 メインページにも更新したとは書きません(笑)

2004年3月14日 NINJYA GAIDEN 購入

XBOX用ソフト TECMOのNINJA GAIDENを購入しました。
 今年初の購入ソフトはこれです^^
 去年の年末から仕事が忙しくなり、ゲームなんかしてる暇はとてもありませんでした。
 発売前から鉄騎大戦だけは絶対に買おうと思ってたのに、上記の理由でネットワークゲームは無理だと思って断念しました。
 空いた時間にちょっと遊べるアクションゲーム・・・いろんなラインナップを見てると、これが一番良さそうです。
 ハード性能でソフトの評価までしてしまう私なので、今更PS2のソフトは買う気になれなかった(買って貰うのならいいのですが^^;)のですが、これは丁度XBOXなので完璧でした^^
 ケースに書いてますが、18歳以上対称で表現等に妥協も無さそうです。
 これは大人受けするXBOX用ソフトだからこそ出来る制限のような気がします^^;
 あまり調べもしないで購入すると、こんなおまけが付いてきました^^;
 左からオールカラーの忍者伝説(笑)
 DOA等の忍者キャラが沢山載ってます^^;
 あとはキーホルダーとあやねのDOAOnline新型コスチュームスペシャルフィギュアです。
 ・・・欲しい人もいるんでしょうけど、これ要らないから安くして(涙)
 普通のソフトをプレイするときにはテレビだけでも、DolbyDigital5.1chに対応してるソフトをプレイする時にはそれなりの準備をします^^
 普段は閉まってるAVアンプのフロント入力部分に刺さってるのが、XBOX用の光デジタルケーブルです。
 殆どのソフトが画面はD2以上でサウンドはDD5.1chに対応してるって凄いですよね!
 他のゲーム機は端っこの方に寄ってるのに、XBOXだけAV機器に紛れてるのも納得でしょう(笑)
 最後に買ったソフトがPS2用のZガンダムだったので、それから暫くソフトは買ってないことになります。
いろんな所に書いてるように、上の機器類を買ったりして支払いが厳しい事と、仕事が忙しくてゲームなんかやってる暇がなかったというのが主な理由兼言い訳です^^;

 TECMOからは透明の封筒に入った物がたまに届くので、それを見てこのソフトがもうすぐ出るのも分かってました。
そういった情報からすると、綺麗なだけのソフトだという印象だったのですが、実際にプレイしてみて間違いだったのに気付きました。

 鉄騎以外を挿入するのは珍しいドライブにこのソフトを入れ、起動しました。
例のNINJA TEAMのロゴや警告が出て、上の様なタイトルがでます。
ここで刀二本の詳細説明のデモが始まります^^;

 プレイしてみました。
いつもは説明書をあまり読まないのですが、今回はちょっと読みました。
第一印象は、ややこしい・・・
昔はこんなこと無かったのですが、やはり年老いていってるようです(笑)
そしてゲームが始まりましたが、操作が分からず躊躇してましたが、すぐに分かるようになりました。
3Dソフト全般に言える事なのですが、視点が自由に選べないとやる気が失せるんですよね^^;
このソフトも最初は訳が分からなかったのですが、プレイしてる最中に、結構自由になることがわかりました。
壁を上ったりいろんな操作をするのって、初めてPC版のトゥームレイダー2(だったかな?)をやった時にも同じように感じました
あのソフトも最初はちょっと取っつきにくかったですが、内容は凄かったです^^

 視点も操作もほぼ自由になるようになってくると、凄く面白くなってきました^^
ザコキャラ全てが、格闘ゲームの相手のような動きをします。
それに動きに違和感も余り感じません。
これだけでも凄い事なのですが、こちらの動きに応じて動きを変えてるようです^^;

 そして初めてのボスに遭遇しました。
ヌンチャクを持ってるおっさんなのですが、動きが凄い^^;
他のハードだとムービーかと思うような画面でのヌンチャク演舞
当初のDOAシリーズの演舞とは1面で既に違います(笑)
そして戦闘・・・死にました(笑)

 アクションゲームをするために生まれてきたような私が勝てません(笑)
何度やっても勝てません(涙)

 ここで気持ちを入れ替えました^^;
今まではザコキャラ相手のようにごり押しでやってたのですが、攻略法を考えました。
アクションゲームで攻略法を考えるのって久しぶりです。
なんだか嬉しくなりました^^

 さすがに1面のボスなので倒してみるとそれほどでもなかったという印象なのですが、既にこの時点で、私が認定する名作ソフトにノミネートされました(笑)

 途中途中のムービーも凄いです。
私が見たソフトの中では間違いなく一番ですし、途中実写かと思う部分も何度もあり、ムービーとリアルタイムの繋ぎ等もいいです。

 その後も何度も死にながらクリアを続けていきましたが、何度死んでもやる気を失せないのも最近のソフトでは珍しいと思います。

 画面の美しさは触れなくても分かると思いますが、PC並です。
画面も綺麗でサウンドも良く、プレイしてても楽しい!
パッケージ裏に書いてある「凄すぎて 何が悪い。」も納得です^^;
エンディングを迎えた後には、私が認定する名作ソフトにエントリーされるでしょう(笑)

 ただいつも同じですが、試聴距離の関係ですぐに気分を害します・・・
長時間続けては出来ないので、好都合といえば好都合かな(笑)

 さ、空いた時間で続きしよっと^^
・・・空いた時間(涙)

 このページも、今年も更新頑張ります^^

これ以降の一言はこちら...2005年 2006年以降

これ以前の一言はこちら...2003年 2002年 2001年以前