Goto Index Page.   トップページに飛びます


2005/4/18

メンテから戻ってきたATX-DH

 去年乗れなかった分、今年は乗って乗って乗り潰す位に乗りまくるぞー!と思いながら行った前回のダウンヒルで壊れちゃったATX-DH(笑)
 リアエンドの修理のついでに約1年半放置してたのもあり、折角なのでフロントフォーク、リアショック、ブレーキ等のメンテもお願いしていました。
 連絡があったので取りに行き、引き取ってきた状態です。
 またグランディスは借りれなかったのでヴィッツで行ったんですが、この状態にしないと積み込めないので前後輪外しての帰宅です。
 ディレイラーが無いので積み込みに余り苦労しません^^;
 早速予備のディレイラーを引っ張り出して装着しました。
 予備といってもわざわざ買い置きしてたのではなく、TRIALS TEAMのディレイラーを交換した時に余った物です。
 折れて飛んでたエンド部も綺麗に直ってます。
 ちなみにこのバイクは今の頑強DHバイクと違ってリアは9mmクイックですが、クイックのシャフトも曲がってましたので交換しました。
 出来上がりました・・・
 途中いろいろとやったんですが、ちょっと必死になってたので、写真を撮るのを忘れてしまってました^^;

 ようやくATX-DHが戻ってきました。
 前回の帰りに預けてたんですけど、お願いしてたことは
  ・前回折れてしまったエンド部の修正と交換
  ・フロントフォークであるROCKSHOX BOXXERのオーバーホール
  ・リアショックである同じくRSのPRO DELUXEのオーバーホール
  ・前後ブレーキであるHOPE DH PROのフルード交換
 の4点です。

 在庫があるので構わないと言っておいたシフトワイヤーも、有り難いことにアウター共々交換しておいてくれました。
 インナーの色は黒でした。 抜かりありませんね(笑)

 工具を持って行ってなかったので前後輪ともに外してもらって積み込み、急いで帰って作業しました。

 まずは裂け目も見つかったタイヤを履いてたので、タイヤをマシな分に履き替えました。
 マシな方といっても、同じくミシュランの2.8と2.5があるだけなのでどれも似たような物でした・・・

 折角なのでリアもフロントと同じ2.8にしようと思ってリアホイールに履かせてみました。
 やっぱり格好いい^^

 そうしてフレームにセットすると、タイヤが回らない・・・
 ハブ軸が曲がっているのか?と思ってホイールを回してみると、結構振れててタイヤがフレームに干渉しているだけでした(笑)
 そういえば以前履いてたときもクリアランスが微妙だったのを思い出しました。

 そそくさと外して、2.5インチに方のまともそうな方に履き替え、セットして簡単に振れ取りをしました。
 スポークのテンションを確かめつつ、それなりにマシにはなりました^^;

 その後、ディレイラーを装着しました。
 これは上でも書いてるように、TRIALS TEAMの物を交換したときに余った物で、前回吹っ飛んだ物と同一の物です。
 今回は予備があったので良かったけど、次飛ぶと予備がありません。
 SRAMは高いので、次飛んだらシフター共々シマノになってるかもしれません^^;

 装着自体は簡単に終わり、新品チェーンを装着しました。
 もう少しコマを詰めようと思ったんですが、これ以上詰めるとデバイスが近すぎてチェーンラインが極端になるのでノーマルと同じ状態にしました。

 シフターの調整も終わりいろいろとやってたので、時計を見ると結構時間が経ってました。
 ・・・途中の写真がないのが必死だった事を物語ってますね(笑)

 ショックですが、リアショックは前回抜けてるのが分かっているのにそのまま走ってしまった為かダンパー内に以上があったようなので交換となりました。
 前回はまったく効かなかったコンプレッションも効き、締め込むと動かない位になります。
 リバウンドも締め込むと戻らない位になります^^;
 もの凄い違いです。
 新車のときはこうだったのかもしれませんが、その後どんどんと劣化していって、最終的に前回のような状態になってしまったのかもしれませんが、当たり前ですがショックの重要性を認識しました(笑)

 フロントフォークはいつも下ってるところ仕様にしてくれてるそうです。
 ちょっとにやけていたので心配ではありますが・・・(笑)

 ブレーキの方は、HOPEのDH PROはクローズタイプなので遊び調整の幅が心配でしたが、こちらも完璧でした。
 これから暑くなっていきますが、以前のように知らない間にフルロックとかになってないことを願います。

 取りあえずこれで、また走れる状態になりました。
 タイヤは少しマシになった程度ですが、前後のサスが良い感じなので、乗り手は変わって無くても違いが感じ取れると思います^^;

 また時間があれば裏山の短い下りででも走ってみて、簡単なセッティングでもしてみようと思います。