Goto Index Page. トップページに飛びます
2001/05/20
今回も画像はありませんが、昨日OCHIさんとこで買ってきたブレーキワイヤーに交換しました。 値段自体はそんなに対して変わらなかったけど、交換してみるとさすがに下のような伸びはなくっていい感じになりました。 これでダニエルも一気にできちゃうかな? まぁ無理だろうけど一生懸命練習しよっと^^ それと、無印バイクのペダルを交換したのでそれの純正をこっちに付けようとおもったんだけど、ペダルのボルト径が違ってて付かなかった(泣) BTRのペダル禿びてて食いつき悪いんです。 買うにはなんか忍びないし、暫くこのまま使います。 |
2001/04/15
画像はないけど、例のブレーキワイヤーを交換しました。 ただ、高級な(嘘)ワイヤーだったので、交換したら以前にもまして変なタッチになっちゃいました(泣) よく伸びる^^; シューをリムにくっつけてワイヤーを止めて遊びが無い状態にしても、ブレーキレバーを握ると握りはじめでワイヤーは効いてるのに、グリップにくっつくまで握れてしまいます^^; だめだこりゃ... 伸びきるのを待ってから、思いっきり引っ張ろう^^; それかいいのに換えよう・・・安物はやっぱダメですね(泣) |
2001/04/10
下で、スペシャのグリップに交換していましたが、そのグリップは新入りのATBにとられてしまい、代わりにそのバイクのグリップがまわって来ました^^; まぁこれはこれでいい感じです。 |
2001/03/20
元々のタイヤの側面に亀裂が入っていたのと、ブレーキの効きが悪いので、これらを買ってきました。 タイヤにチューブにブレーキシューです。 |
![]() |
![]() |
左のが元々ついてたIRCの「COMPETITION TRIAL」のパターンです。 結構ちびてて元のパターンがわかりずらいですけど、バイクのトライアルのタイヤパターンに似ています。 右のが新しく購入した、IRCの「SIREN」のパターンです。 なんか変です^^; 装着後に乗ってみると、これがなかなかグリップしてくれていいです^^ 元のタイヤの元々のグリップを忘れているので比較のしようがありませんが^^; |
これがフレームだけ(じゃないけど)になった状態です。 ワークスマシンみたいでかっこいいですね^^(気のせい?) |
![]() |
![]() |
左のが、どう見ても元々ついてたシューですが、その通りです^^; 片チビしてるし、テカテカだしで、いかにも効きそうにないですね。 ・・・その通りさっぱりです。 右側のが買ってきたブレーキシューです。 サイドプルブレーキ用のシューなんか貧素なやつしかないと思ってたら、こんなのがあってよかったです^^ 早速交換してみて試乗してみると、あまりかわらない・・・ それもそのはず、まだ当たりがゼンゼン出てないし、一皮も剥けてないんだから^^; まぁそんなことは考えないで、早速リムサンディングの用意をしました^^; |
ディスクグラインダーを出してきてリムを削ること数秒、削れました^^; どんな風に削ればいいのかもわからないので、適当にザラザラになるように削りました^^; ムラがあるところが職人風でいいですね(笑) しかし、これで上記のブレーキシューに交換して試してみると効く効く!! サンディング素晴らしい。 マグラの油圧くらい効く!・・・ごめんなさい、嘘です。マグラ使ったことないし^^; そこまでは効かないってゆうか知らないけど、良く効く分、ブレーキ自体のタワミや、ブレーキワイヤーの延びがイヤに感じます。 まぁこれは仕方ないんですけどね^^; でも本当に効くようになったのでよかったよかった^^ しかし、暫く走ってるとリムが真っ赤に...ブレーキシューがもの凄い勢いで削れている(涙) まぁ安いし、こんだけ効けばいいかな? でも削りすぎたかな?^^; 錆びないかな... |
![]() |
![]() |
ブレーキシューはこんな感じです。 向きがわからないので、適当だけど、多分合ってるでしょう... 進行方向もリムの回る方向も一緒だから・・・でも違ってたら恥ずかしい^^; しかし、ブレーキワイヤーのサビが酷い。 交換しないと、切れたら怖いですからね(経験者談) |
で、完成がこんな感じ。 下のとそんなに変わってないけど、記念写真ということで^^; |
おまけだけど、「FOX」のグローブ買って来ちゃいました。 昔はトライアルしてるときにはシニサロのグローブはいてたんだけど、どこにいっちゃったかわかんないので買いました。 というか、これはもうすぐくる、今週中にくる、すぐくるであろうMTBの為に買いました。 これだと転けても痛くなさそう^^; あとは、メットにプロテクターにと、まだまだお金はかかる(涙) |
引っ張り出して来た直後
![]() |
![]() |
これが、引っ張り出してきてちょっと掃除して空気を入れただけのBTR(BTR-20)です。 アンダーガードがかっこいいですね^^ その上には知る人ぞ知る、「加藤ライダーズサロン」のステッカーが^^; |
グリップなんか劣化して裂けてます。 ブレーキレバーもサビが浮いてるし... |
この前、某先輩とショップに行ったときに購入したスペシャのグリップに交換し、各部清掃、グリスアップ、ブレーキ等の調整、レバーの位置調整等を行ったのが上の写真です。 結構綺麗になったでしょ?^^ ただ、タイヤがちびてるのと、リアタイヤ側面に亀裂が見つかったので、これも購入しないといけません(涙) |