パソコンなんかの最近の事3


Goto Index Page.   トップページに飛びます


DVD-ROM購入(2000.8.30)

 純正はNEC製の40倍速SCSI CD-ROMが付いていました。
 これも結構速くて感動したのですが、一部不具合がありました。 重大な不具合が・・・

 よく雑誌に付いているいかがわしいビデオCDが見えない!という重大な不具合が・・・仕様ともいいますが(笑)
 通常のビデオCDは見えるのですが、いろんな物が入っているCDのフォーマットが読めないみたいで、そのDAT(MPEG)のコピーも出来なかったので、打ちひしがれてました(涙)

 ということで(笑) 東芝製のDVD-ROM(SD-M1401)を購入しました。
 純正のドライブに比べると白っぽいので浮いてますが、なかなか美しいドライブです。
 ATAPI接続ならもっと速いドライブがあったりするんですが、SCSI接続ってないんですよね・・・
 型も1つ古いやつだし(涙) SCSIは終わってしまうのかぁ?
 って思うんですけど、なんかIDEって嫌なのでSCSIにこだわるのです(笑)

 感想ですが、トレイの開け閉めが前のNEC製に比べてぎこちないですね(汗)
 後は、スピードは速い・・・ATAPIと同じかもしれないけど、SCSIなので速いような気がする(汗)
 DVDが見える(笑) 当然だけど、いままで見えなかったのでちょっと感動。
 早速、イース2エターナルの初回限定パッケージに付いていたDVDを見ました。うれしい(笑)
 ソフトDVDが凄いのか、G400MAXの機能が凄いのか、当然なのかわかりませんが、フルスクリーンにしても美しく見る事が出来ました。
 G400MAXはデュアルヘッドなので、セカンダリにディスプレイやテレビをつないで、そちらでDVDが見えるみたいです。
 ちょっと暇で仕方ない時に、確認してみようと思います(汗) これが出来るといいですね!

 あと、あと、よく雑誌に付いているいかがわしいビデオCDが見えました!
 フォーマットが対応していたんですね。まあ、これも最近のドライブなので当然かぁ
 でも、買ってよかったって思いました(笑)

SoundBlaster Live! X−Gamer購入(2000.9.1)

 

 買っちゃいました。 また、別に無くてもいいような物を・・・

 クリエイティブのSound Blaster Live! X-Gamerです。

 純正は、上の画像の左側のLive! Valueでした。 そして右側が今回購入した Live! X-Gamerです。
 そう、見てもわかる通り、同じカードです。 機能も同じです。 出来る事も同じです。
 ただ違うのが、端子をみるとわかるのですが、金メッキなのです。
 オーディオマニアには、これが重要なので(笑) 迷った末に購入してしまいました。

 念のためにカードを外して、ドライバやソフトをすべて削除してからカードの差し替えを行いました。

 そして起動・・・シ〜ン・・・あ、あれ? Windows2000ってPnPなかったっけ?
 ・・・認識しないのです(涙)

 DELLのマザーのBIOSは、BIOS上でそのスロットに何が刺さってて、IRQは何を使うって見る事ができるので、早速見てみましたが、どこにも見当たりません(汗)
 もう一度開けて指し直しましたが、きちんと刺さっているようだったのですが認識されてなかったようです。
 もう一度抜き、端子がこすれるようにグリグリして差し込みました(笑)

 余談ですが、元々サウンドカードはAGPのすぐ下のスロットに刺さってました(購入時)
 これだと、G400MAXのヒートシンクにぶつかりそうですし、ビデオカードのファンの廃熱にも影響あります。
 おまけに、そのスロットはAGPとIRQを共有してますので、ビデオカードとサウンドカードのIRQがぶつかってました。(シェアリングしてくれるので問題無いのかもしれませんが、気分的に嫌ですね(汗))
 こりゃだめだとおもい、取り敢えずデルのサポートに電話して、IRQがぶつからないスロットを聞いたのですが、「刺してみないとわからないですねぇ」との当たり前の返事が帰ってきたので(汗) 適当に差してみました。

 このマザーは、AGPが1つ(AGP Pro)とPCIが3本、RAID専用スロットが1本、64ビットPCIが3本あります。
 PCIの一番上はAGPと共有してて、2番目はUSBとLANのチップと共有、3番目はRAIDと共有してました。

 「どこもぶつかるやん(涙)」と思い、下に開いている64ビットPCIのとこに差してみようと思ったら、スロットの切欠きが合わない(涙) さすが64ビットPCI・・・
 RAIDもあるし、SCSIもオンボードだし、ほかに64ビットPCIなんか使うもんないやん(涙)

 まぁ、一番問題のなさそうな2番目に取り敢えず刺しました。

 無事認識もして、英語版のLiveWareをインストールすると、雷の音と共にパソコンが起動するようになりました(笑) が、うるさいのと、雷嫌いなのですぐに純正の音に戻しました(汗)

 感想ですが、さすがに金メッキされてるだけあって音がクリアーです。 やっぱり違いますね。
 買ってよかったです。

 (嘘)

 違いなんてなんにもわかりません。 出来る事も当然変わりません。 ドライバも共通ですし、不具合もなにも変わってません(涙)
 でもいいんです。 金メッキだから(笑)

 あとは、Windows2000用のドライバがちゃんとしたのが出てくれればいいんですが・・・
 今のドライバは最悪です。
 まぁ普通にOSだけ使ってたり、MIDIを鳴らしたりするだけなら問題ないのですが、ゲームをすると感動しますよ〜(汗)
 最近してるゲームはUO(ずっとしてるやん(汗))なんですが、ミュージックを消した状態だと音が途切れますし、不意に「ピロピロピ〜プ〜」といろんな音色を使って鳴ってくれます。
 最後のプ〜は縦笛(リコーダー)なので、一気にやる気を失います(笑)
 これがミュージックをONにするともっと頻繁に出るようになるので、ちょっとつらいです(涙)
 他のゲームは、最近買ったUA(ウルティマIX アセンション)なのですが、これも音が途切れたり、急に「ぶ〜〜〜〜」って鳴り出したりしてゲームになりません(涙)
 DirectXとの相性が悪いような気がします。

 これを解消するには、ドライバをOS添付の「Sound Blaster Live! Basic」というのを使えば解消するのですが、これを使うということは、Live!の機能を使わないのと同じことになります(涙)
 当然EAXも使えない、エフェクトも使えない、LiveWareは起動すらしない(笑)
 しかし、ゲームは普通にプレイできるので、普段はこっちを使ってます。
 早くきちんとしたドライバを出して欲しいものです。
 Windows2000はコンシューマー用じゃないので って逃げないで下さい(涙)

 まぁこれも、気分的に買ってよかったかな^^;