Goto Index Page.   トップページに飛びます


2003/09/15
2003/09/16更新

バイクのパーツ交換、メンテをしました^^

 上で書いてるようにチェーンデバイスの具合が悪かったので調整をしたり、VT2のピラーを移したので無くなったりしましたので購入したり、余ってるパーツを移植したりしました^^
 VT2純正のTITECのピラーをACid-1に移しましたので、VT2のピラーが無い状態になりました。
 以前OCHIさん所にEASTONのEC70を置いてあったような気がしたので行ってみると有りましたので、ちょっとおまけして貰って買いました^^;
 装着するとこんな感じになりました。
 パーツカタログを見ながら何にしようか迷ってたのですが、お金もないので安くて軽いEA50にでもしようと思ってたのですが、カーボンの輝きに負けました(笑)
 ACid-1のサドルまわり程では無いにしろ、結構軽量化することができました^^
 しかし、この画像を見ても分かるように、ピラーの長さが長すぎるので適正位置にしてもシートチューブから下に若干出てしまいます。
 この状態ではここから下げることが出来ないので、適正で合わせて若干下げれるようにしようとカットしてもらいに行こうと思ったのですが、毎回行くと高速代もバカにならないので、自分でカットできるようにしようと下の物を近くのホームセンターに買いに行きました^^
 近くのホームセンターで買ってきたパイプカッターです。
 初めて使いますが、これでピラーを切ってみました。
 カーボンの為スパっとは切れませんでしたが、これとノコとカッターを駆使して切ることが出来ました^^
 こちらはACid-1のチェーンデバイスです。
 下のローラーが岩にヒットしたのか上がってきてしまい、クランクセットのバッシュと一緒に回るようになってしまい、チェーンが捩れて詰まったりしましたので調整しました。
 ついでに不要な上部をカットしました。
 これを外してカットすれば良かったのですが、ISISの為か、普通のBB外しが入らなかったのでこのままグラインダーでぶった切りました・・・が、子供に話しかけられた時にフレームも若干削ってしまいました(涙)
 ACid-1純正のクランクセットをATX-840に付けてみました^^
 元はフロントディレイラーもついてて3枚のリングが付いていたのですが、その両方を外してこれにしたのでスッキリしました^^
 ノーマルのBBでは短くてリングがフレームに当たってしまうので、BBもACid-1純正の物を使用しました。
 シェルが長めだったのでちょっとはみ出てますが、気にしません(笑)
 全体的にこのようになりましたが、重量の方も最初から比べるともの凄く軽くなりました^^;
 ちょっと乗ってみても、軽くて扱い易かったです^^
 これだと遊びながら楽に通勤出来そうです^^

感想

 お金が無い無いといいながら、買ってしまいましたEASTON EC70^^;
 質感が違うのと、EASTONって文字に惹かれます(笑)
 長さが350mmありますので、そのまま刺すとぎりぎり適正にはなりますが、サスが動くと干渉したりするかもしれないし、下りの時にはちょっとはポジションを下げたいと思っても下げれないのでカットしようと思いました。
 いつもはショップに持ち込んでカットしてもらったり、アルミなんかの場合には適当にグラインダーでぶった切ったりしてるのですが、今回のピラーをグラインダーでぶった切る勇気はないので、ショップに持って行こうとも思いましたが、結構切ることもあるし、毎回持って行ってたのでは移動代も掛かってしまうのでパイプカッターを買おうと思いました。
 ピラーを買って財布の中にはレシート以外の紙が無くなってたのですが、やり残しをするのが許せない性分なので、嫁さんに無理言ってお小遣いを前借りさせてもらい、近くのホームセンターに行きました。
 そこにあった適当なパイプカッターと瞬間接着剤を買い、速攻で帰りました。
 初めて使うパイプカッターですが、使い方は説明書を読まなくても分かりそうな構造です^^;
 が、相手はカーボンパイプ! ちょっと手こずりました^^;
 軽いだけじゃなく、当然強度も必要とするので肉厚があり、パイプカッターの刃が全部はいっても切れません。
 切れる所までパイプカッターで切り、その後はノコギリでまわりを削り、最後はカッターで切りました。
 カーボンですので、最後のカッターで切るときの手応えはザクザクって感じでした^^;
 切り口を削りましたが、カーボンなのでささくれだってましたので、そこから広がらないように瞬間接着剤でコーティングしました。
 今回は切りすぎという事もなく、適正になったと思います(笑)
 これからはバーもグラインダーでぶった切る事は無いと思います^^;
 しかし、カーボンを切ると、その切り子が手に刺さって痛いですね・・・手を洗っても、風呂に入った後でも手を摺り合わせるとまだ痛いです(涙)

 チェーンデバイスですが、BB外しツールが根元まで入らず外せませんでした。
 このクランクセットにしたときにBBも一緒に交換したのですが、ISISの場合はそれに対応したBB外しツールが必要なようです。
 まぁいいや!と思って、そのまま不要な部分をグラインダーでカットしだしましたが、ちょっと気を抜いた瞬間にフレームにまで刃が届いてしまいました・・・
 ちょっと削ってしまっただけで支障無さそうので良かったです^^;
 チェーンも緩い気がしたので昨日1コマ詰めたのですが、それが良くなかったのか1,2速ではリヤディレイラーの下のプーリーがチェーンの端を辿ってしまいます^^;
 最初はチェーンデバイスがいけないのかな?と思ってローラーを外してみたのですが、それは関係なく、リヤセンターが短いのでこうなっているのか、もしかしたらチェーンラインがずれてるのかもしれません。
 とりあえずはどうしようもないので、まぁいいや!(2回目)と思ってそのままにしてます^^;
 あと、その後クランクを装着してネジを締めこむと、今度はクランクを回すと、4アームのインナーのリングを止めてるネジがチェーンデバイスのネジと干渉します。
 このネジも、強度を素晴らしい頭脳で計算しながらグラインダーで頭を薄くしまして対応しました^^;
 この上をカットしたのは、単なる軽量化の他に、先週は不要だと言ってたフロントディレイラーを付けようと思って見てみると、この部分が邪魔になって付かないかもしれないというのに気付いたからです^^;
 最初は手掛けでいいと思ってたのですが、あまりにも簡単にチェーンが落ちるのと、その度に手で掛け直してたのでは手間が掛かりすぎるので付けようと思いました。
 ということで、付けるのは決まってますが、お金が無いので物も無いです(涙)

 続いて、ATX-840ですが、クランクセットがノーマルだったのですが、これにACid-1についてたTRUVATIVのシングルリングを付けてみました。
 最初はそのまま純正を外して付けようとしたのですが、リングでフレームをガリガリ削ってしまう状態だったのでBBもACid-1の純正の物を使用しました。
 位置出しは適当なので、1速や9速でクランクを逆回しするとチェーンが簡単に詰まりますが、それは気にしないようにします(笑)
 ここでノーマルのクランクセットとフロントディレイラーを外して交換したので、結構な軽量化になりました。
 交換したあとでバイクを持ってみると、「軽すぎ!」と思うくらい軽くなりました^^;
 ここでフロントディレイラーを外したので、フロントシフターが余りました。
 ここに付けてたシフターは、VT2からきたDEOREのシフターですので、丁度ACid-1に合います。
 合いますというか、それを目当てに外しましたし、もうすでにACid-1に付いててワイヤーも引いてます^^;
 あとはディレイラーが来たら付けれる状態になってます。
 来週末には付いてるかな(笑)

 という感じで、今週末もバイク三昧でしたが、いろんなパーツ交換するのも楽しいし、それで変わったバイクも新鮮味があっていいですね^^
 ATX-840も軽くなったし、えらく遊べるバイクになりました^^
 しかし、バイクはパーツ交換が楽しい反面、いくらでもパーツが欲しくなってしまいます^^;
 どんどんとアップグレードしてしまいそうな自分と戦いながら、明日からも仕事を頑張ろうと思います(笑)

 ではまた、ACid-1にフロントディレイラーが付いたら更新したいと思います。
 ACid-1にもまだ乗りきれてない状態ですので、ちょっとでも感じた事もインプレしていこうと思いますので、適当インプレですが読んでやって下さい^^;
 あと、なんでもネタにして更新しますので、それもお楽しみ下さい^^;