Goto Index Page.   トップページに飛びます


2003/05/15

ATX-DHのメンテナンスとブレーキパッド交換をしました^^

 ATX-DHに付いているBOXXERをメンテナンスし、ブレーキパッドやシフトワイヤー等を交換しました^^
 ROCK-SHOXの「BOXXER('01)」です。
 購入して約二年、初めてメンテナンスに出しました^^;
 内部は傷んでなく、オイル交換と洗浄のみで済んだので、安く上がって良かったです(笑)
 ROCK-SHOXの「PRO DELUXE」です。
 こちらもこの状態にしてメンテナンスに出したのですが、こちらは送ってからのオーバーホールになるらしいので、時間の都合上今回は諦めました^^;
 ちゃんとシーズンオフに出しとかないといけないですね^^;
 何となくふぬけなATX-DHちゃんです(笑)
 前後のサスペンションが外され、リンクもダラ〜ンとなってます^^;
 見るからにやる気のなさが伝わってきます(笑)
 バーはステンメッシュやラインが折れるといけないし、移動時に邪魔になったりするので、「いいとこ見つけた!」とばかりに、シートピラーに付けてます(笑)
 
 リヤサスは、スプリングや各パーツを戻してからフレームに組みました。
 しかし、上部のリンク部の幅が狭く、それを広げて入れるのに結構苦労しました^^;
 苦労したのを物語るように、リンク部内側の塗装が剥げてます(涙)
 可動部はグリスアップし、ネジは元通りロックタイトを付けて組みました。
 前回の調整内容はメモ等してなかったので、また乗りながら一から調整しようと思います^^
 ついでにACのチェーンデバイスもバラしてグリスアップしました。
 上部の3つのローラーは中に金属の芯が入ってて回るようになってます。
 下部はプーリーとローラーが付いていますが、プーリーは当然回るのですが、ローラーは上部のものとは違い回らないような構造になっています。
 また、下部はスプリングにより上方へ押されており、このテンションも調整可能です。
 グリスアップすると、回転も良くなり、音も静かになりました^^
 ついでにシフトワイヤーのアウターとインナーを交換しました。
 シマノのシフターだとワイヤーを抜くところがわかるのですが、グリップシフトは初めてなのでどこかわかりません。
 上部に「ココ」と読み取れるゴムの部分があるのですが、まさかここじゃないよね・・・と思って開けてみると、まさにココでした(笑)
 ワイヤーはシマノと共通ですので、買い溜めしておいたXTRの黒いシフトワイヤーを使用しました^^
 A2Zのブレーキパッド、「FASTOP HOPE 2PISTON用」です。
 HOPE DH Proのブレーキパッドは純正品しか無いと思ってたのですが、A2ZのHOPE 2ピストン用が使えるようだったので購入してみました。
 パッドの面積は同じですが、ベースの金属部分が純正品より若干短くなっています。
 純正もそれほど減ってはなかったのですが、せっかくなので交換しました^^
 このキャリパーは、アルミ製のヘアピンのようなものを抜かないとパッドが外れないようになってます。
 交換時に当たり調整もしたかったので、前後共にキャリパーをフォークやフレームから外してパッド交換をしました。
 よーく見るとキャリパーの中に水色のパッドが見えてます^^
 エンドレスのブレーキパッドみたいですね^^;
 慣らしが終われば、純正パッドとの比較でも追記したいと思います・・・が、純正パッドの状態を既に忘れてますので、違いがさっぱり分からないような気がしてなりません(笑)

感想

 こんな感じになりました・・・と言っても、見た目にはシフトワイヤーのアウターが変わったくらいですので、違いは分かりません(笑)
 今回、初めて前後サスペンションをメンテナンスに出しました。
 フロントのBOXXERの方はショップでメンテ出来るのですが、リヤのPRO DELUXEはメーカーに送ってからでないと出来ないとの事でした。
 発送してからオーバーホールになると、いつ帰ってくるのかわからないし、いくら掛かるのかもわかりませんでしたので、今回は見送りました^^;
 天気も良く、絶好のダウンヒル日和に自由を貰えたのに、まだサスが戻ってこない!とかだと非常に辛いので・・・

 BOXXERの方ですが、購入して2年程経ってるのでオイルの酸化はあると思いましたが、あとは開けてみるまで分からない状態でした^^;
 開けてみると、内部は非常に綺麗でどこも傷んで無いようだったので、今回は洗浄とオイル交換だけで済みました。
 傷んでるのと傷んでないのでは、値段が凄く違いますからね(涙)
 実際中から出したオイルも見せて貰いましたが、金属粉もそれほど出てなく、オイルが酸化してるだけのような感じでした。
 ということは、まだまだ慣らしが終わってないという事で、これからも金属粉は出るんでしょうか^^;
 次のシーズンオフからは、ちゃんと前後共にメンテに出したいと思います^^

 今回はバイク毎預けるのではなく、前後とも外して持って行きました。
 BOXXERをフレームから外して片手でプラーンと持った瞬間、ふと思ったことがあります。
 「なぜこれが20万円もするんだろう・・・」と(笑)

 とりあえずサスも動きが良くなった事でしょうし、ブレーキパッドも交換したので、慣らしがてらその辺でも走り、週末にはダウンヒルに行きたいな〜^^
 しかし、今週末は天気も悪そうだし、それでも農作業は確定・・・
 それに、先日沖縄が早くも梅雨入りしたそうですが、この辺もそろそろ梅雨入りするのかな?(涙)
 ・・・絶好のダウンヒル日和に下れるのを楽しみにしながら、日々のメンテナンスもしっかりしたいと思います^^

 前回までは、1本下るだけでローターの中心のネジが緩んでガタガタになったりしてましたが、その後、ちゃんとした工具を買ってそれで締め込んだり、ロックタイトを使用したりと万全にしています。
 今回もキャリパーを外したりしたので、その辺が緩むとフレームやフォークにもダメージがありますので、ちゃんと確認したり、下ってる時の休憩時にも注意して確認したいと思います。
 ブレーキだけじゃなく、サスやリンク部も良く見ておかないと^^;

 早く下りに行きたいです^^