Goto Index Page. トップページに飛びます
2003/04/13
再度FCR ZEROのポジション調整をしました^^
ポジションの事をショップの掲示板に質問し、ちょっと曖昧な返答だったのでショップに持ち込むよう書いたのですが、今日持ち込もうと思ってショップのカレンダーを見ると、「お花見レースの為お休み」とか書いてましたので自分でしました(笑) 前回のポジション調整の時に、ステムを逆にしてバーを上げたりしましたが、実際走ってみて見直しました。 前回バーを上げて、MTBのようなポジションになったのですが、これでも前傾が少しきついかなと思ってましたが、実際に走ってみると何の問題もありませんでした^^ バーをもっと下げても大丈夫じゃないかな?とか思ったので、再度ポジション調整をやってみました^^ |
前回調整した状態で乗ってみると、もう少し低くても大丈夫だと思ったので、ステムの向きはそのままで、スペーサーの位置を変えて見たりいろいろしたのですが、結局前回にステムを逆にする前の状態になりました^^; この方がステムがトップチューブと水平なので格好いいです^^ |
|
問題のカーボンエアロシートピラーですが、ギリギリのNo.4にしちゃったもんだから、形状の為にこれ以上下がりません^^; それどころか、実際にはここまでも下げてはいけないようで、入ってるところの数cm下がフレームで削れてました(涙) でもまぁ、これが自分のポジションだと一番格好いいとは思うのですが、低い状態から慣れたいと思ったり、下げたいなと思っても下げる事はできません・・・ 初心者のポジションではないような気がしますが、初心者といえども甘やかす事は許されません(笑) |
現在のFCR ZERO
やっぱりあっちよりもこっちの方が格好いいですね^^ サドルの高さも、「今中大介のロードバイクの基本」で導き出した数値よりも5mm高いのですが、上にも書いてるように、これ以上下がらないので、誤差だと思ったり、自分は高いのが好きな人間だと思ってそっとしてます(笑) 上にも書いてるように、カーボンシートピラーの調整もしたのですが、一度抜いてみた所、前回装着したときに、上からちょっと叩いて詰め込んだ為か、カーボンシートピラーの形状が、クランプの角に当たる部分が削れてたのを発見してしまいました(涙) これもピラーを数cm伸ばさないと見えない部分なので問題ないですし、ここの部分をもう少し削れば、(強度は置いておいて)数mmは入りそうです^^; それでも、これがNo.4からNo.3にしてしまうと、エアロ形状の薄い部分ではない丸い部分が結構出ることになりますし、もしかするとカーボン地の所まで出てしまうかもしれませんので、こっちの方がいいような気がします。 ポジションよりも見栄え最重視なのがちょっと問題有りですが(笑) よく知りませんが、実際には計算値よりも5mm位高くても全然問題ないようです。 実際に漕いでみても膝が伸びきる事もないし、腰が揺れてしまうこともないので、自分の判断では問題ないと思います・・・し、問題あるとは思いたくもありません(笑) 長距離乗ると違ってくるかもしれませんが、今のところ問題無いので、長距離乗ろうと思うまでには慣れるということにしておきます^^; 他には、通勤に使ってるATX-840も同じ高さにして乗ってます。 ・・・他のバイクでも、体をこの高さに慣れらせる作戦です(笑) VT2も同じ高さにしたかったのですが、購入時に低いポジションにもなるように調整してカットしてもらった為、同じ高さにはなりません(涙) VT2の場合は腰で荷重抜重をするので、ここまで高いと、フロント荷重からリア荷重に移る時に、サドルがお尻に突き刺さりますし(笑) 今回は、バーの高さも、ステムを逆にして前回変更前の状態に戻しました。 最初はステムの向きはそのままで、スペーサーの位置を変えたりしてたのですが、最終的には前回変更前と同じになりました。 前回は、このポジションでは恐くて乗れないので・・・ということでステムを逆にしてバーを上げたのですが、今回乗ってみると恐いのは恐いのですが、暫く走ってると慣れたような気がしたので下げてみました(笑) 初心者には無謀なポジションのような気がしますが、格好いいし、初心者のうちから甘やかしてはいけないので、このままで慣れていきたいと思います。 ポジションですが、私自身、体は物凄く硬いのですが、農作業やその他諸々で鍛えた背筋が効いてるのか、今日走った距離では問題ありませんでした。 今日走った距離は通勤よりも結構長いので、メインが通勤だと問題無さそうです。 でも、フロントが何かに詰まったら顔面から路面に叩きつけられそうなポジションなので、気を付けて走らないと、出勤したものの、顔面血だらけだと「帰れ」と言われそうですからね(笑) どっかにも書きましたが、高校生の時に乗ってたヨシムラ8耐仕様シティサイクル(当時ジャンプの裏に広告が載っていたブリジストンのなんとかってシティサイクルにBMX用ポストを使ってバイク用のコンドルというハンドルを逆向きに付けてて、グリップの位置は物凄く低かった(笑))もこんなポジションだったと思うので、慣れれば問題ないと思います^^ あれ以来ビンディングペダルの練習もしてきました。 自分なりにペダリングが結構上手になってきたような気もしますし、短距離のダッシュも自分なりに速いような気がします(笑) また今日の様な自由な時間があったら、長距離も走ってみたいと思います。 高校の時と比べるのもなんですが、上に書いてるヨシムラ8耐仕様シティサイクル(当然ライトは青に光り、軽量化と見栄えのために途中でカットされたフェンダーにヨシムラのステッカーが映える(笑))で片道100kmの道のりを走って、街までゲームをやりに行ったりしてましたし(笑) とりあえずはショップの人に苦笑いされる程の距離の通勤を頑張ろう・・・ |